赤ちゃんのいるパパやママなら誰でも「うちの子がいないいないばぁっ!に出たらな~」なんて思ったことがあるのではないでしょうか? 私の周りでもよく聞きましたし、私もそう思ったことも。(関西圏に住んでいるので、調べる前にあきら […]
「かわいいうちの子をNHK教育の『いないいないばぁっ!』に出演させたい~♪」って思ったこと、ありませんか?
はいっ、私はありま~す! 親バカ・・・ですね。(苦笑)
「うちの子だって、踊れるんだけどな~」
「いないいないばあ!の衣装、かわいいよね~」
って思ってました。
内心、同じように思ってるパパやママは多いんじゃないでしょうか?
このサイトでは、NHK『いないいないばぁっ!』にうちの子をぜひ出演させたいと思っているパパやママ(おじいちゃんおばあちゃんも)への情報を紹介しています。
かわいいわが子がテレビの中でも踊ってる姿を思い浮かべて、まずは情報収集ですよ~♪
オーディション応募基準
NHK『いないいないばぁっ!』に出演するには、劇団・モデルプロダクション、芸能事務所などに所属していなければならないのですが、所属していれば誰でもオーディションを受けられるというわけではないようです。 いくつかの条件をク […]
2月と8月・年齢月齢早見表
オーディションを受けられる年齢月齢早見表 お誕生月とオーディション月の年齢早見表を作ってみました。 オーディションのある2月と8月に赤ちゃんの年齢がいくつなのかが分かりますよ。 (生まれた日とオーディションの日程で多少前 […]
オーディションの内容
NHK『いないいないばぁっ!』に出演するためのオーディションに応募するには、まず書類を提出してから、書類選考だそうです。 先にお話したとおり、応募するには劇団やモデルプロダクション、芸能事務所などを通さなければなりません […]
『いないいないばぁっ』出演決定後
すごい倍率の中、めでたく合格したあとは、ママやパパに向けて撮影説明会が行われた後、いよいよ『いないいないばぁっ!』に出演です。 撮影期間は半年間で、隔週日曜日に『いないいないばぁっ!』の撮影が行われるそうです。 半年間隔 […]
一般出演のチャンス!?
NHK『いないいないばぁっっ!』のレギュラーとして体操「わ~お!」などのスタジオコーナーには、劇団やモデルプロダクションに所属しているお子さんしか出演できないのですが、以前は一般の子どもが出られるコーナーがありました。 […]
番組の内容について
『いないいないばぁっ!』の放送時間 NHK Eテレ 月~金曜日 午前 8:25~8:40 午後 4:21~4:36 (再放送) 『いないいないばぁっ!』の内容 『いないいないばあ!』は2才児までの乳幼児を対象 […]
番組の主な出演者
『いないいないばあっ!』のメインキャラクターは、1996年にBSで始まったころからずっとワンワン。 でも、サブキャラクターは、数年ごとに変わっています。 1996~1997年度 ペンタ 1998~2002年度 くぅ […]
NHKスタジオパーク
NHK『いないいないばぁっ!』のメインキャラクターといえばワンワンですよね。 「ワンワンだいすき♪ワンワンにあいた~い」と言っている子も多いのではないでしょうか? 各地で、イベントやファミリーコンサートなどが行われること […]